2012年10月31日
Vol.19 カレー専門店 「白山文雅」
“カレーは感動を伝える手段”―。
人生を捧げたカレーマスター、情熱の味!
カレー。身近な存在であるが、その一言で語れない幅広さ、奥深さ。日本人にとって大衆料理であるカレーを一ランクあげたのが「白山文雅」という存在だ。世界各国を訪ね、カレーを食べ歩いていた3代目オーナーシェフ・上野資和さん。2代目の味に惚れ込んで、一から弟子入り。全くの素人から伝説のカレー店の看板を任せられるまで約10年あまりかかったという。現在ではメインの欧風カレーのほか、インドカレーなど世界のカレーが並ぶ。厨房におじゃまして7種類ほど試食させてもらった。
舌の奥にずしんと存在感を残す、濃い味わいの欧風カレー。じっくり炒めたタマネギに野菜などさまざまな素材、小麦粉、カレー粉を加え、パラパラに乾燥するまで3日間、オーブンで焼いてルウを作る。このルウこそ白山文雅カレーの基盤かつ土台だ。ほか、乳製品をメインに作ったソースはフルーツカレーや森のきのこのカレーとなり、酸味と甘味が絶妙なハーモニーを奏でる。たっぷりめの油でタマネギと多種のスパイスを炒め、ニンニクやショウガのピューレを加え、トマトやヨーグルトで煮詰めるインドカレーは全く調理法が異なる。口当たりがまろやかでありながら、じわりと辛みに変化する感覚がたまらない。ピリッとした辛さが直球で口に飛びこんできた後、次第に甘みが舌に溶け込んでゆくタイカレー…。すべてのカレーに共通するのは、その味の濃厚な深み!!
同じカレーなのにこうも味が違うのか! まさに驚きと感動のカレー天国。素材選びや調理にかける手間ひまはもちろん、一流の料理人となった上野さんが賭ける情熱と、その天井知らずの探求心が、唯一無二のカレー専門店を創り上げる。やはりカレーは一言では語れない。その舌を持って体験するしかない。
DATA
■住所 佐賀市白山1-2-1 MAP
■TEL 0952-23-4789
■営業時間 月~金曜11:30~14:30/17:30~21:00、土日祝11:30~14:30/17:00~21:00
■店休日 月曜(祝日の場合は火曜)
■カード使用 不可
■駐車場 あり(6台 ※リーガル駐車場)
■Menu 牛タンシチューカレー1,890円、佐賀牛ステーキカレー(スープ・サラダ付)3,950円、文雅流ハヤシライス1,365円、エビカレー1,365円、フルーツカレー1,050円、森のきのこのカレー1,050円、7種の豆カレー840円、タイのグリーンカレー840円、宮崎えびの産黒豚カツカレー1,890円、セレクト2色カレー(平日のみ)1,365円ほか
※禁煙
※真空パックでお持ち帰り可能、通販もやっています→「さがファン」