2023年11月21日
「薪窯ピッツァ Feliche(フェリーチェ)」Vol.132
吉野ヶ里に広がる地中海ワールド!
インパクト抜群のタルトには行列必至

世の中映えブームだが、その衝撃的な画像の正体を求めて平日でも行列ができる『薪窯ピッツァ フェリーチェ』。平野が広がる吉野ヶ里町の真ん中にポツンとその店はある。
漆喰の塗り壁にトタン屋根、木製の扉、木枠の窓…独特な雰囲気を持つ店は、すべてDIYによるもの。「掘っ立て小屋みたいでしょ」と笑うオーナーの荒木克年さんが、店をオープンしたのは2012年。イタリアンのテイクアウトからスタートした。

フェリーチェ…と検索すると、カラフルで大胆なデザートと、ピッツァの画像の両方が出てくる。「うちはピザ屋です!…いや今はカフェでもいいかな(笑)」と言う荒木さんは、高校卒業後、東京での有名焼肉屋を経て、久留米のイタリアンで修業。シンプルな素材で自然発酵させ、手伸ばしで生地を作る本場仕込みのナポリピッツァに魅了された。
「温度管理によって出来も違うし、いびつな形や焦げ目さえも味がある。まるで陶芸のようで性に合ったんです」と、それからピッツァ一筋。2016年には念願の薪窯を据えた。
まるで洞窟のような、手作り感あふれる店内は地中海沿いの国々にありそうな空間。クチコミで噂が広がり、佐賀ではまだ珍しいナポリピッツァを食べようと女性客やカップルが訪れ、食通にも支持される店となった。


今やピッツァと人気を二分するフルーツタルトは、農家にいちごを大量にもらったことがきっかけで誕生した。「賞味期限前に使い切るためにケーキに詰めたんです。それが偶然当たって…。最初から狙って作ったんじゃないですよ」と謙遜する荒木さん。最初は2人でシェアできるように作ったそうだが、一人でまるごと食べる客がほとんどだという。
インパクトは見た目だけではない。ふわふわで軽やかに見えるクリームは、口にすると意外な濃厚さに驚く。また吉野ヶ里遺跡にちなみ、フルーツタルトはその背の高さから、『物見やぐらタルト』、包み焼きピッツァに『勾玉ピッツァ』と名付けるなど、ユニークなセンスも人気の一因だろう。
「入口はどこでもいいんです。楽しんでいただければ」と終始笑顔の荒木さん。わざわざ行きたくなる店の本当の理由がわかった。
DATA
■住所:神埼郡吉野ヶ里町吉田358-2 MAP
■営業時間:(月・水~日祝)ランチ11:00~16:00 O.S/ディナー18:00~21:00 O.S
■TEL: 050-5384-9357(予約専用番号)/080-8383-6016(問い合わせ専用番号)
■店休日:火曜・不定休
■席数:20席
■駐車場:あり
■カード PayPay対応可
■Menu:
【LUNCH】※彩りサラダ、ドリンク付き
■ピッツァランチ 1,500円
■パスタランチ 1,500円
(ピッツァ・パスタは日替わり)
【SWEETS】
黄NTO雲(きんとうん)900円/フルーツ大福まっちゃプリン660円/物見やぐらのシャインマスカットタルト980円/物見やぐらの完熟バナナタルト(チョコ)550円 ほか
※各種ピッツァ、パスタ、肉・魚料理多数
※ドリンク(各種お酒)多数
※コースメニューあり
※テイクアウトあり(オードブルも対応)
※表示価格はすべて税込価格です。
★フルーツタルトメニューは季節によって変わります。
ほか各種メニューについても最新情報はInstagramをご覧ください。
Instagram : https://www.instagram.com/feliche.2012/
2023年10月03日
「E.A.D(イー・エー・ディー)」Vol.131
食べて、そして、飲んで。
E.A.Dで非日常にちょっとトリップ

駅が一新し、街中に高いビルが建ち、しゃれた路面店が並ぶ昨今の佐賀。でも昭和感漂う雰囲気のある通りは、ちょっと脇道に入れば健在だ。あった、やっぱり“ザ・都会の隠れ家”が。佐賀駅南口から徒歩で約10分。飲食ビル2階にある『E.A.D』だ。
昔ながらのビルの階段をドキドキしながら上がると、開放的なテラスが。ガラスの扉を開けると、ダンディーな山下健オーナーと明るい笑顔の梶原禎夫シェフが待っていた。

呉服元町で『KEN’S BAR』を営む山下さんが店をオープンしたのは2020年12月。「コロナで夜の営業だけじゃ成り立たなくて。生き残るには昼働くしかないと(笑)。それで感染対策を万全にした店を作ったんです」。
ウッディな雰囲気の中、陽の光が降り注ぐ大きな窓。元からあったレンガの壁にアーチ型のすりガラス。ダクトや配管などがむき出しになった高い天井…。最新のインダストリアルデザインで統一された空間は、外からは決して想像できないオシャレさだ。でも同時に落ち着きを感じるのは…。「ヴィンテージとかアンティークは色あせないのが魅力。でもおしゃれ感もあるでしょ」と山下さん。そして、どこか外国のカフェに入った気分にもなる。そうNYのブルックリンのような。
驚くのは空間だけではない。ホテルや数々のレストランで修業を積んだ梶原さんから繰り出される、美食の数々。イタリアンをメインに、和・洋・中、スイーツ…その美味しさはもちろん、盛り付けの美しいこと!ランチ時は携帯のカメラ音が鳴りやまない。
ランチ時はOLさんや主婦、ディナー時は、お酒をたしなむ男性客やカップル客が多く、昼間からアルコールを楽しむお客さんもいて、思いおもいにそのひと時を満喫している。
カウンターには無数の酒瓶が並び、「全部本物ですしね。カクテルは無限に作れますよ」と語る山下さんの横で、「お酒に合った料理も何でも作れますよ」と笑う梶原さん。まさに無敵な2人!だが、「すべてはお客様に喜んでいただくため。美味しかったよ、また来るねの言葉がどれだけ嬉しいことか」と優しい表情で声をそろえた。


DATA
■住所:佐賀市駅南本町4-24 MAP
■営業時間:(平日)ランチ11:30~15:00/ディナー17:00~22:00(土日祝)11:30~22:00
■TEL: 0952-97-7081
■店休日:火曜、第1月曜・火曜
■席数:テーブル席32席・カウンター7席・テラス席12席
■駐車場:ありなし(※近隣のコインパーキングをご利用ください)
■キャッシュレス対応: 可
■喫煙 テラス席のみ(※ペット可)
■Menu:
【LUNCH】※ミニサラダ、スープ付き
■本日のランチプレート980円
■白いオムライスランチ1,250円
■特製生パスタランチ
(サーモンとキノコのクリームパスタ、アラビアータ~ふわふわチーズのせ など)1,350円~
【おつまみ】※全680円
アスパラのチーズ焼き/タコとジャガイモのガリシア風/バジルポテトサラダ/合鴨のスモーク/紅茶鴨のパストラミ/クリームチーズの生ハム巻き/ハラミの炭火焼き/ハーブ鶏の香草パン粉焼きプレート ほか
【アヒージョ】
カマンベールと自家製ドライトマトのアヒージョ/キノコと魚介の白いアヒージョ/牡蠣とフレッシュトマトのアヒージョ ほか1,420円~
【サラダ】
自家製ドレッシングの季節のサラダ800円/野菜スティック770円/バーニャカウダ自家製アンチョビソース1,320円 ほか
【DESSERT】
バスクチーズケーキ450円/生チョコモンブラン1,200円(セット+300円)/フルーツソフトクリームサンデー680円~/北海道ソフトクリーム320円~/スイーツセット660円~/ドリンクセット220円~ ほか※期間限定デザートもあり
※各種パスタ、ピザ、米料理、肉・魚料理あり
※ドリンク(各種お酒)多数
※コースメニューあり
※テイクアウトあり(オードブルも対応)
※価格は税込
※いずれも原材料高騰により、現在の価格から値上がりする可能性があります。
Instagram : https://www.instagram.com/eadsaga/
2023年06月13日
「flower style Lazuli(フラワースタイル ラズリ)」Vol.130
日常に花を、特別な日にも花を
“花のテーマパーク”で感動体験

「花屋には1年に何回行きますか?」とオーナーの高塚保光さん。店内にはハンドメイドのアクセサリーコーナー、ホテルのようなカフェ、セルフでも本格撮影できるフォトスタジオが一つの空間に共存している。



コンセプトは“お客様に感動を”。店には花のある日常を楽しんでもらう仕掛けであふれている。「花に勝る感動はない」と高塚さん。店内で数時間もくつろぐ客の気持ちもわかる。店を出る時はすっかり心が満ち足りていた。
※高塚の『高』は梯子高(はしごだか)
DATA
■住所:佐賀市大財3-1-9 OTAKARABASE 1F MAP
■営業時間: 11:00~19:00(日祝は~18:00)/ランチ 15:00 L.O ・カフェ17:00 L.O
■TEL: 0952-37-5529
■店休日: 水曜
■席数:40席
■駐車場:あり
■Menu:
【LUNCH】
■ドリンク付き 1,430円
・風車豚のポークステーキジンジャーソースプレート
・ハーブ鶏の香草パン粉焼きプレート
・ローストビーフの3段お重
・ラザニアプレート
■ドリンク+ミニサラダ付き 1,430円
・具だくさんうにクリームパスタ
・オランダ風車豚のデミグラスパスタ
■ドリンク+ミニサラダ付き 1,540円
・ごろごろ野菜と魚介のグリーンカレー
【DESSERT】
・黒ごまのバスクチーズケーキ 770円
・生チョコタルト 715円
・グラススイーツ 605円~
・コーヒーづくしのプチパフェ 715円 ほか
【DRINK】
・紅茶飲み放題(世界中の70種類以上の紅茶とソフトドリンク/90分間)990円
・バナナシェイク 660円
・各種スムージー 660円
・ラジュレ 550円~
・コーヒーフロート 715円
・トニック(フルーツ)550円
・ほかコーヒー&ラテ、ソフトドリンク 多数
※テイクアウト可能
※価格は税込。
Instagram : https://www.instagram.com/lazuli.t/
HP : https://flowerstylelazuli.com/