2021年11月01日
「あぶり家 壱町(いっちょう)」Vol.119
地元のファンと創り上げた
唯一無二のカジュアル和風居酒屋


「ラーメン屋なのに昼も夜も宴会でしたよ」と笑う福田さん。その間、FC本部がつぶれ、酒屋の建物の老朽化により、大幅改善を迫られた。そこで2018年1月、今の店が誕生した。
酒屋併設の広々とした店内はカジュアルながら、カフェのような雰囲気。当初は人件費削減のためメニューは焼肉のみ。幅広い客層を狙ったが、地元客が離れていったという。


「これから敷地内にバーやカフェを作りたい。ここを“ひとつの町=壱町”にできれば」とピンチをチャンスにしてきた福田さんが底抜けに明るい笑顔で夢を語ってくれた。今後は『あぶり家 壱町』を地元客の憩いの場だけにはしておけないだろう。
DATA
■住所 杵島郡白石町戸ケ里1826-1 MAP
■営業時間 17:30~22:30OS
※テイクアウト受付 14:00〜17:30、受取 17:00〜20:00
※予約状況によりご希望時間に添えない場合がございます
■TEL 0954-65-3157
■店休日 水曜
■駐車場 あり
■席数 カウンター5 テーブル3 座敷6 個室2(座敷・個室は全て掘りごたつ式)
■カード使用 可
■喫煙 不可 外に喫煙所あり
■Menu
【前菜・小鉢】
枝豆ペペロン380円・クリームチーズチャンジャ400円・イカ月見なっとう450円・クリームチーズ味噌漬けクラッカー添え680円 ほか
【刺身】
本日の刺身盛り合わせ1,000円~・天使のエビカルパッチョ900円・馬刺し1,100円・牛ミノ炙り刺し800円 ほか
【焼魚・煮魚】
ブリカマの塩焼き850円・鯛のアラ炊き900円 ほか
【サラダ】
カリカリごぼうサラダ700円・生ハムと温玉シーザーサラダ700円 ほか
【焼物・温菜】
ふわふわ出汁巻玉子700円・炙りチャーシュー580円・牛スジと野菜の和風煮込み650円
ほか
【肉・鉄板】
赤身の肉厚ガッツリステーキ1,500円・牛ホルモン鉄板850円・牛タン塩ネギまみれ1,000円・手ごねハンバーグ880円 ほか
【麺類】
ちょいがけカレー550円・豚骨ラーメン/とり塩ラーメン600円・おまかせパスタ880円・肉うどん650円 ほか
【揚げ物】
和風炊き長芋の唐揚げ650円・マキシマムにんにくフリッター450円・チーズのカリカリ棒450円・豆腐と野菜の揚げ出汁500円 ほか
【コース料理】
焼肉コース/和食コース3,000円~
※飲み放題(2時間制)コース併用 2,000円、単品 2,200円
※コース予約、鉢盛り(5,400円〜)に関しましては原則、前々日までのご予約でお願い致します
(上記金額は全て税込表示の記載)
HP : https://aburiya-iccho.com/
Instagram : https://www.instagram.com/kuracho0325/
取材:森泉敦子
2021年10月01日
「蛮屋~BANYA~」Vol.118
ランチ・カフェ・居酒屋なんでもアリ
栄養と優しさたっぷりのお母さんの味

まずそのメニューの数に驚く。定食、ランチ、焼き鳥、居酒屋、テイクアウトとズラリ。しかもすべてがボリューム満点だ。厨房を預かるのは女性マスターと知りさらにビックリ。


クオリティーの高い定食を満喫していると、「実はカフェタイムをつくりたいんですよ」と末次さん。最近、カウンター席をつくった。女性客とコーヒーやスイーツを楽しみながらおしゃべりがしたい…コロナ禍だからこそ夢をかなえるチャンスが来た、と準備中だ。
親子で営む『蛮屋~BANYA~』。一度聞いたら忘れない店名の意味は、家族中誰も知らないという。昼、カフェ、夜と大忙しの日々になるのももうすぐだろう。期待が膨らむ。
DATA
■住所 佐賀市大財5-8-12 MAP
■営業時間 <火曜~金曜>ランチ:11:30〜14:00/居酒屋・お食事:17:00~22:00
<土日祝>15:00~22:00 ※コロナ禍対応で変わるのでHPをチェックしてください
■TEL 0952-24-6518
■店休日 月曜
■駐車場 あり
■席数 30席 ※コロナ禍対応
■カード使用 カード不可、PayPay可
■喫煙 可
■Menu
【ランチ】
★サラダ・小鉢・みそ汁・ごはん付き
唐揚げ定食・チキン南蛮定食・みつせ鶏親子丼定食880円
ジャンボエビ&カニコロ定食1,000円
ホルモン鉄板定食1,280円
★鮮魚の一品・サラダ・小鉢・みそ汁・ごはん付き
お魚定食・お肉の定食1,000円
★鮮魚の一品・サラダ・小鉢・パイスープ・ごはん付き
パイスープ付きランチ(焼きカレー御膳・オムライス御膳)1,000円~ ほか
【軽食・単品】
やきそば650円・チーズピザ600円・チーズオムレツ620円・山芋鉄板800円・蛮屋ぞうすい530円・たまごチャーハン550円・ごはん&みそ汁セット400円・ごはん&パイスープセット680円 ほか
【テイクアウト】
唐揚げ弁当500円・やきそば600円・チキン南蛮弁当600円・カレーライス600円 ほか
※夜は居酒屋メニューになります(みつせ鶏の焼き鳥ほか一品料理多数)
LINE : https://page.line.me/602hzqgn?openQrModal=true
HP : https://banya1982.amebaownd.com/
Instagram : https://www.instagram.com/banya.saga/
取材:森泉敦子
2021年09月08日
「季節料理 魚喜」Vol.117
神埼の町に息づく100年の味
本場の旬を自由に楽しむ喜び




DATA
■住所 神埼市千代田町渡瀬2212-3 MAP
■営業時間 11:00~22:00(ランチ11:00~15:00) ※前日まで要電話予約
■TEL 0952-44-2142
■店休日 不定休
■駐車場 あり(30台)
■席数 60席(2021 9月現在/本来総席数は120席・個室6)
■カード使用 可
■喫煙 外に喫煙スペースあり
■Menu
【ランチ】
ふぐ定食・松華堂弁当・麺懐石(コーヒー・アイスクリーム付き) 各2,500円
カレーランチ(サラダ・コーヒー付き)1,000円
【季節のコース料理】
佐賀牛・イカの活き造り・竹崎ガニ・えつ・有明海海産物・ふぐ などコース料理5,000円~
【テイクアウト】
九州産黒毛和牛しゃぶ(1人前125g)2,500円
季節のお弁当各種1,600円~
次郎っ子カレー(板前のまかないカレー)4人前900g1,500円・7人前1500g2,200円
ほか ※価格は税込
取材:森泉敦子
2021年07月01日
「nongo-kitchen(ノンゴ・キッチン)」Vol.116
“神スイーツ”と呼ばせて
体と心が喜ぶ健康&美容カフェ

その新しさと自由さに惹かれ、すぐに別業界に飛び込んだ峯さん。カレーを商品に決めたのは「カレーは嫌いな人がいないから」と即答。油を使用せず、佐賀牛・伊万里牛のすじと10種類の野菜、果物を3日間かけて煮込むヘルシーで手の込んだカレーが評判を呼び、各地のイベントで行列ができる店になっていった。

『1日分のお野菜カレーランチ』のプレートには11種が並ぶ。じゃがいものペペロンチーノやコラーゲンのゼリーなど創作色が豊かで新しい味の発見も楽しく、何より体に優しい味わい。最近では佐賀初となる「ロースイーツ」が評判を呼んでいる。砂糖・乳製品・卵・小麦粉を一切使用せず、フルーツやナッツなど天然食材だけを使い、焼かずに生の状態でつくりあげる新しいスイーツだ。

常にエネルギッシュにやりたい事に突き進む峯さんの原動力はと聞くと、「好きだから」とまたもや即答。「食べることで体に良いことをしたと思えたら、毎日が豊かになりますよね」という言葉に深く納得した。ちなみに店名のnongoとは“暖心”という意味。峯さんの情熱と人への優しさが詰まっている。
DATA
■住所 佐賀市髙木瀬西5-3-13 MAP
■営業時間 11:30~14:00OS/テイクアウト11:30~17:00OS/18:00~21:30(貸し切りのみ)
■TEL 0952-48-0427
■店休日 日曜・月曜
■駐車場 あり
■席数 18席(テーブル席、カウンター席)
■カード使用 不可/PayPay 可
■喫煙 不可
■Menu
【フード】
1日分のお野菜カレーランチ1,210円(30食限定)
■佐賀牛/伊万里牛すじカレーライス(カレーライス+サラダ+副菜2種+週替わりメイン/ごはん300g)1,210円
※ごはんの大盛り100グラム+100円・本日のプチデザート追加+100円・本日のミニロースイーツ+200円
わんぱくサンド&ロースイーツセット1,320円(1日10食限定・予約のみ)
【ドリンク】
コーヒー、カフェラテ、自家製レモネード各300円(フードと一緒に注文の場合200円)
【テイクアウト】
お野菜カレーランチボックス850円
佐賀牛/伊万里牛 牛すじカレーライスサラダ付き850円
ドリンク各種
Instagram: https://www.instagram.com/nongo_kitchen/
Facebook: https://www.facebook.com/nongo.kitchen5
取材:森泉敦子
2021年04月01日
「料庵 川松」Vol.114
佐賀の歴史に思いを馳せ
本格和食とおしゃべりを満喫

その名残をとどめる元『旅館 松川屋』の向かいにある『料庵 川松』を切り盛りするのは、新馬場通りで育った川松範子さん、祐子さん姉妹だ。範子さん、祐子さんは2005年に結成された「佐賀ん町屋ば甦らす会」のメンバーでずっと通りの活性化に取り組んできた。2007年に縁あって、明治初期に建てられた旧旅館を5カ月かけて改築し、『料庵 川松』をオープン。姉妹は祖母の代から60年間続く、質屋『新古賀』を通りで営んでいたが、飲食業は初めて。不安も多かったが町を盛り上げたいという一心だったという。

活〆の鯛の刺身は弾力があり、コリコリとした食感で、今まで刺身が苦手だった客も喜んで食べるようになったそうだ。煮物鉢も各素材の味を生かすべく別々に炊き、盛り付けた炊き合わせで、とにかく手間と時間がかかっている。たった3センチ角の卵焼き一口で幸せ感を味わえる経験はそうそうない。
魚料理にも定評があり、たっぷりの汁でコトコト煮込んだ、鯛のあら炊きは、身がホロホロとほどけ、薄味が身体にやさしく染みていく。骨までしゃぶる客もいるという話には、共感するしかない。

DATA
■住所 佐賀市松原3-3-31 MAP
■営業時間 昼11:30~14:00(OS)、夜はご予約のみ
■TEL 0952-27-3268
■店休日 火曜・木曜
■駐車場 あり ※隣の「新古賀駐車場」をご利用ください
■席数 テーブル4~5名がけ3席、カウンター5席 ※2階の個室は2名から予約、昼(御膳)は1,650円、懐石は3,300円のお料理から、団体20名
■カード使用 不可
■喫煙 不可 ※外に喫煙スペースあり
■Menu
【お昼の御膳】
小えびす御膳880円、かぶと御膳950円(数量限定)、あらだき御膳1,100円、えびす御膳1,100円、かるかん御膳1,650円、しんばば御膳2,200円、季節のかいせき御膳2,800円、白ごはんのおかわり100円
【季節のおまかせ懐石コース】
3,300円コース(全11品)、4,000円コース(全12品) ※ランチタイムはコーヒー付き
※テイクアウトメニューあり
取材:森泉敦子
2021年02月08日
「洋風バル サガんチーノ」Vol.112
佐賀中心街に今日も元気な風が吹く
感染気にせず本格イタリアンを堪能


「全国300店規模の大手飲食店で勤務しているので、コロナでもさほど影響なはい。40歳になり、安定した生活も送れ、家族もいる…」と大いに悩んだという鈴木さん。そんな彼を後押ししたのは奥さまの「楽しいこと、好きなことをしたら?」の一言だった。

店にパーテーションを設置するなど、感染対策を万全に期してのオープン以来、にぎわいを見せていたが、再度コロナ波の到来。しかし夜のメニューを昼でも楽しめるように、営業時間を変更した。「活気がないと嘆くより、活気を作る側になりたい」と意気込む鈴木さん。全国転勤にも終止符を打ち、「出身地の山口と似た匂いがする佐賀が大好き」と笑う。
実は鈴木さん、若い頃は大阪で声優の仕事をしていたそう。当時かけ持ちしていたバイトの一つが、飲食業界への入り口となったとんかつ屋だったという。なるほど、店よし、料理よし、声よしの三方よし?女性客が多いのもおおいにうなずける。いや、グルメなお一人様男性客も多いともいう。これは食べにいってみないと。

DATA
■住所 佐賀市白山1-2-21 MAP
■TEL 0952-23-9990
■営業時間 11:30~21:00OS、~22:00
■店休日 月曜
■駐車場 近隣にコインパーキングあり(※会計時、駐車券提示で割引あり)
■席数 60席
■カード使用 可
■喫煙 不可
■Menu
【Food】特製ハンバーグプレート1,200円、チキンハーブパン粉焼きプレート1,200円、王道マルゲリータピザ900円、今月のパスタ赤・白1,000円、唐津産カキのグラタン450円、ムール貝の白ワイン蒸し550円、舌平目のムニエル1,000円 ほか
【Drink】ビール・ワイン・サワー・ソフトドリンク450円 ※飲み放題2時間1,800円 ほか
【Take Out】※受付21時まで
スペシャルコースセット(7種)4,000円、サラダ(生ハム・シーザー・地中海)各400円、ローストビーフ500円、今月のパスタ赤・白1,000円、ピザ(マルゲリータ・やみつきニンニクのハッスルピザ)1,000円、チキンバー&ポテトフライ500円 ほか
※すべて価格は税込
取材:森泉敦子
2020年09月18日
「佐嘉神社記念館 喫茶 四季」Vol.107
今日のおかずは何だろう?毎日日替わり!
本格シェフがつくる超穴場ランチ
佐賀市内の中央に鎮座する『佐嘉神社』。現代に通じる佐賀という街をつくった、幕末の名君・佐賀鍋島藩10代直正、11代直大藩主を祀る神社であることは、佐賀県民なら誰でもご存知であろう。神社内にはさまざまなご利益が得られる社が並び、八社詣巡りも県外の観光客に人気だ。

佐嘉神社記念館の営業を務める、水田孝嘉さんに聞けば、ランチは先代の宮司の提案で8年前から行っているそう。しかし、なかなか周知されていないのだとか。『喫茶 四季』の驚くべきランチメニューは、なんと、毎日『本日の日替わりメニュー』が変わること。
メニューの内容は毎朝11時にFacebookページにアップされ、平日はほぼ常連さんでにぎわう。

これでコーヒー&デザート付きで600円?清々しい気持ちで神社に参り、非日常空間で栄養バランスのとれた定食をいただく…こんなスタイルがあったのか!「佐嘉神社は市民の憩いの場です。ランチで少しでもにぎわってくれれば」とはにかんで語る水田さん。BBQ等、店名の『四季』にまつわるイベントも多く開催しているという。穴場とよく言うが、ここは開かれた超穴場、ぜひご利用を。
DATA
■住所 佐賀県佐賀市松原2-10-43 MAP
■TEL 0952-24-4122
■営業時間 9:00~18:00(ランチタイム11:30~13:00OS)※テイクアウト弁当は10:00まで予約、11:30~13:30(ドライブスルーOK)
■店休日 水曜 ※ランチは土日祝休み
■駐車場 あり
■席数 40席
■カード使用 不可
■喫煙 不可
■Menu
【ランチ…all 600円(ミニコーヒー・ソフトクリーム付き)】
■本日の日替わりメニュー
■定番メニュー(カレー・牛丼)
【カフェメニュー】
ドリンク500円~
【テイクアウト弁当メニュー】
揚げ物・焼き魚・煮魚・カレー・牛丼・カツ丼・オムライス・カルビ丼・中華そば・冷やし中華・冷やしそば・冷やしうどん・焼きそば 500円
うなぎ丼 700円
手作りプリン 3個500円
【その他】
寿弁当・鉢盛・仏事弁当
取材:森泉敦子
2019年10月09日
「弁当の若菜」Vol.97
ほっこり、あったかおふくろの味
和食屋さんによる愛情弁当

店を切り盛りするのは宮地由紀子さん。昭和4年創業の和食・仕出し屋『松屋』で生まれ育ち、ご主人の宮地政彦さんは3代目にあたる。ずっと地元のスーパーで惣菜店を営んでいた経験もあり、2010年、高尾ちえみさん、石橋静子さんら“おふくろ”たちとともに、念願のお弁当屋をオープンさせた。



DATA
■住所 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津770-1 MAP
■TEL 0952-53-6092
■営業時間 10:00~17:00ごろまで
■店休日 不定休
■席数 大テーブル、カウンターなどイートインスペースあり
■カード使用 不可
■駐車場 あり
■Menu
各種弁当540円(日替り弁当、鶏唐揚弁当、豚生姜焼き弁当、チキン南蛮弁当、トンカツ弁当、鶏チリ弁当、ハンバーグ弁当)
幕の内弁当600円~2,000円(要予約)
※イートインもテイクアウトもお味噌汁50円
鶏唐揚ファミリー盛(20個ほど)1,080円~(※量り売りOK・245円/g)、オードブル(5~6人用)6,480円、お寿司盛(5~6人用)3,240円
手作りおむすび(30個)3,000円、だし巻き卵と揚げ物盛合せ3,000円
取材:森泉敦子