2016年07月30日
「夜のあんこ屋 よなよな」Vol.63 スイーツ
〆はラーメンでなく、あんこで。
一日の終わりに甘い幸せを
夜のみ営業の和スイーツ屋さんができるらしい、と聞いていそいそ向かった先はあら、佐賀大学近くの有名ちゃんぽん屋「池田屋」の元店舗。年季の入った大きなコンロで丁寧に小豆を煮込んでいるのは岡垣貴憲さん。

印刷会社に勤務していた頃、差し入れの竿羊羹を丸ごとかじりながらパソコンに向かう姿を先輩社員に見られ、驚かれた経験がある。昨年、以前からお世話になっているデザイナーさんと「佐賀あんこ部」を結成、1日1餡ブログを書き続ける程のあんこ好き。ボリューミーなちゃんぽんや刺激的なお酒でなみなみと満ちた胃袋を、穏やかになだめてくれるのは和スイーツだ、学生たちが気軽に集える場にもしたい―。イチから菓子本を読み込んで、勤務後に厨房にこもり理想通りの味になるまで毎晩、小豆を煮詰め続けた。

副業としてバリバリやるつもりは毛頭ない。肩の力の抜け具合こそ、結果新たな行動を生む基盤となっている。「すべては好奇心から。やってみないと何も始まらない。ご縁あってのものですけどね」。
デザインと料理、カタチにしていくという面白さは同じなのかも。
DATA

■住所 佐賀県佐賀市赤松町6-11 MAP
■TEL なし
■営業時間 夜 21:00頃~(不定期)
■店休日 なし(不定休)
■カード使用 不可
■駐車場 あり
■喫煙 不可
■Menu 白玉ぜんざい 500円~、栗ぜんざい 600円~、ピューレ&あんこ 600円、あんこヨーグルトパフェ 650円、嬉野抹茶&あんこ 500円、あんこカフェラテ(ホット) 400円、カルーあんこミルク 450円、ふわふわあんこかき氷 400円
「薪窯ピッツァ Feliche(フェリーチェ)」Vol.132
「E.A.D(イー・エー・ディー)」Vol.131
「flower style Lazuli(フラワースタイル ラズリ)」Vol.130
「AND MORE COFFEE」Vol.127
「37 café」Vol.126
「猫野食堂」Vol.125
「E.A.D(イー・エー・ディー)」Vol.131
「flower style Lazuli(フラワースタイル ラズリ)」Vol.130
「AND MORE COFFEE」Vol.127
「37 café」Vol.126
「猫野食堂」Vol.125
Posted by さがファンショッピング
at 17:00
│スイーツ