2016年09月30日
「cafe pangea(カフェ パンゲア)」Vol.65 カフェレストラン
日常にちょっとした楽しみを
図書館併設の憩い系カフェ。
佐賀市中心部にある都市緑地、どんどんどんの森公園。そんな市民憩いの場にあるのが20周年を迎える佐賀市立図書館だ。全面のガラスが開放的な「パンゲア」はちょうど10年前の10月にオープン。オーナーの清田祥一郎さんは、大学時代に滞在したオーストラリアでのカフェ文化に魅了され、素人からカフェ経営を始めたという。「当時、佐賀では喫茶店はあってもカフェはなかった。どんな人もふらりと立ち寄れる居心地の良い空間こそがカフェ。まずそんな場所を佐賀に作りたかったんです」。
図書館が飲食店出店の一般公募に至る前にあったのは食券を買ってうどんやカレーを食べるというまさに食堂。利用者数は毎年激減の一方だった。清田さんは母親を巻き込んで応募。料理やスイーツは人に任せて、空間づくりに力を注いだ。
料理は優しく滋味深い味わい。野菜等素材は農家から減農薬や無農薬のものを直接仕入れ、お米は3分付きに精米し赤米・黒米・緑米を混ぜて炊いたもの。じっくり噛む食感がいい。スイーツにおいても粉を厳選し、ミネラルの多いきび砂糖を使うなど、身体に優しい素材選びを貫き、ほとんどが国産だ。

カフェといってもオシャレな空間にもしない。飲食店にありがちな長時間労働はなく、スタッフは分業制だ。「お客様にはあくまでも日常に+αの楽しみを提供したいので。自分たちも家族との生活を大切にしないと」。
図書館帰りに立ち寄る客はもちろん、一人でスイーツを楽しむ男性、10年間、パニーニセットを食べに通う70代の夫婦もいる。県立図書館、博物館にも手腕を買われて出店した。人・場所・ごはんがリンクして生まれた絶妙なバランス。それこそが居心地の良いカフェ空間を創り出すのだろう。
DATA
■住所 佐賀市天神3-2-15佐賀市立図書館1F MAP
■TEL 0952-60-3436
■営業時間 火~土 10:00~19:00、日・祝 10:00~17:00 ※ランチタイム11:30~16:00
■店休日 月曜・図書館休館日
■席数 38席
■カード使用 不可
■駐車場 あり(図書館無料駐車場)
■喫煙 禁煙
■Menu <ランチ>スリランカカレー800円、パニーニセット780円ほか
<デザート>本日のデザート450円、デザートプレート950円、きまぐれパフェ650円、アフォガート500円ほか
<ドリンク>エスプレッソ450円、嬉野抹茶ラテ500円、きなこ豆乳480円、甘酒グリーンスムージー520円ほか
「E.A.D(イー・エー・ディー)」Vol.131
「flower style Lazuli(フラワースタイル ラズリ)」Vol.130
「CAFE & LIFESTYLE SHOP BOWWOW」Vol.129
「AND MORE COFFEE」Vol.127
「37 café」Vol.126