佐賀クチコミグルメ

2017年12月28日

「なつの実」Vol.80

おばあの味を引き継いだ
体と心にやさしいおやつ工房

ケーキとだごの集合写真
 佐賀市中心部から神埼方面へ。国道385号線から一面に広がる田んぼの脇道へ入り、ぐるぐる車を走らせること20分。川沿いにやっと見つけた時の嬉しさといったら!『なつの実』は昨年10月、店主の小野奈津美さんが自宅の敷地内に作った、念願の菓子工房だ。
 手作りのぬくもりが溢れる工房にはふらっと立ち寄るご近所さん、噂を聞いて遠方からやって来る子育てママさんなど幅広いお客さんが集う。看板メニューは鹿児島県与論島出身の祖母が昔作ってくれた〝だご〟。与論産のきび砂糖を使った、甘さ控えめのサーターアンダギーだ。菓子の素材は無農薬米の米粉、地元農家の卵や小麦粉、バターは使わず菜種油や米油など、小野さんが食べて納得できるものを厳選。お客さんのお目当ては小野さんが作る“体と心にやさしいおやつ”。

ガトーショコラ
 4人のママ。発達障がいのある長男の子育てに悩んでいた時、息子の症状には漂白した白砂糖が良くないと知った。小野さん自身も悩みの多い子ども時代を過ごし、懐かしいおばあの味や与論島の暖かい雰囲気を思い出しては乗り越えた。嫁ぎ先の佐賀では友人が一人もおらず苦しい時期も重なった。そんな時出会ったのが子育てコミュニティだ。
 「親も子どももおいしいおやつで笑顔になることができたら」とイチから真剣に始めたお菓子作り。かつて長く勤めた飲食店の経験も生き、イベント時に注文が相次いだ。

豆乳ぷりん
 お菓子づくりは長男の送り迎えの間の数時間のみ。土日は小学校高学年のお姉ちゃんたちが1歳の弟の面倒を見る。「苦しい経験をしなかったら、家族や人の温かさに触れることはなかった。店はみんなが作ったようなもの。夢は叶うものなんですね」。今後イートインスペースを作り、親子双方の拠り所や交流の拠点にしていきたいと小野さんは語る。
 「将来は料理好きの長男と『なつの実与論島支店』を出して、時間を忘れて過ごしたいなあ」と微笑む小野さん。キラキラしていてとっても眩しい。


店内1店内2
店内3店内4

DATA


■住所 佐賀県神埼市神埼町1353-17 MAP
■TEL 090-7293-0723
■営業時間 10:00~16:00
■店休日 月曜
■駐車場 あり
■Menu だごドーナッツ250円(5個)、米粉と豆乳のチーズケーキバー300円、米粉ガトーショコラ400円、季節のシフォンケーキ(1カット)300円、木の実と果実のビスコッティ(2個・日によって内容と値段の変更あり) ほか

外観


お電話でのご予約をお待ちしております☆

取材:森泉敦子




同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
「薪窯ピッツァ Feliche(フェリーチェ)」Vol.132
「E.A.D(イー・エー・ディー)」Vol.131
「flower style Lazuli(フラワースタイル ラズリ)」Vol.130
「AND MORE COFFEE」Vol.127
「37 café」Vol.126
「猫野食堂」Vol.125
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 「薪窯ピッツァ Feliche(フェリーチェ)」Vol.132 (2023-11-21 17:00)
 「E.A.D(イー・エー・ディー)」Vol.131 (2023-10-03 13:01)
 「flower style Lazuli(フラワースタイル ラズリ)」Vol.130 (2023-06-13 14:39)
 「AND MORE COFFEE」Vol.127 (2022-11-07 18:07)
 「37 café」Vol.126 (2022-10-11 18:08)
 「猫野食堂」Vol.125 (2022-08-10 11:03)

Posted by さがファンショッピング  at 17:00 │スイーツ