2020年07月02日
「みのりカフェ季楽」Vol.105
佐賀の“みのり”がギュッとつまった
唯一無二の贅沢カフェが駅前オープン!

驚くべきことだ。通常は車を運転して道の駅に出向かないと手に入れられない、佐賀のいい食、いいモノをスーパーで買い物するような感覚で手に入れられる。しかも、その場で実際に食べることもできる。そこが『みのりカフェ季楽』だ。
『銀座季楽』の料理長監修のカフェメニューは徹底して、佐賀産の食材にこだわっている。パンケーキの小麦粉ももちろん県産だ。くだものジュースも注文が入ってから、カットした果物をミキサーにかける。果物は隣接の『さが風土館 季楽』から徒歩1分で届けられるフレッシュぶり!
佐賀ブランド「いちごさん」、「ハウスみかん」にメロン、スイカ、巨峰…並ぶ客もどれにしようか考えこんでしまうほど。『小城シュガーロード羊羹プリン』など変わり種もある。え、『唐津産さつま芋クリームパンケーキ』?『幻の柑橘 元寇スカッシュ』?

以前の市場『街かど畑』にあった『おにぎり工房』も移転してカフェ内に。スタッフもそのままで、制服や売り場がオシャレに変わってもいたってフレンドリー。「さがびより」のお米を使ったおにぎりは、1個170円という値段でも、飛ぶように売れるという。

DATA
■住所 佐賀市駅前中央1-4-17 MAP
■TEL 0952-20-0641
■営業時間 11:30~20:00
■店休日 元日
■駐車場 あり(1時間無料)
■席数 20席
■カード使用 可
■喫煙 不可
■Menu
■スフレパンケーキ480円~(コーヒー・嬉野紅茶のドリンクセットで+150円)
■特製プリン260円~
■佐賀県産特製ジェラート350円~
■自家製くだものジュース380円~
■おにぎり1個170円~
■特製お弁当 500円
■季楽特製 豚汁 200円
■骨太有明鶏唐揚げの量り売り100g/250円
ほか(※価格は税別)
取材:森泉敦子
「薪窯ピッツァ Feliche(フェリーチェ)」Vol.132
「E.A.D(イー・エー・ディー)」Vol.131
「flower style Lazuli(フラワースタイル ラズリ)」Vol.130
「CAFE & LIFESTYLE SHOP BOWWOW」Vol.129
「AND MORE COFFEE」Vol.127
「37 café」Vol.126
「E.A.D(イー・エー・ディー)」Vol.131
「flower style Lazuli(フラワースタイル ラズリ)」Vol.130
「CAFE & LIFESTYLE SHOP BOWWOW」Vol.129
「AND MORE COFFEE」Vol.127
「37 café」Vol.126