佐賀クチコミグルメ

2011年04月01日

Vol.1 イタリアン 「イタリア家庭料理 ZEN」

トスン・カレー・ロール

仲間とおおいに食べて飲んで!
ここは鳥栖唯一のトラットリア

 九州の分岐点の街・鳥栖。九州新幹線全線開業、新鳥栖駅のオープンに合わせ街を盛り上げようと新しいグルメが誕生した。その名も「トスン・カレー・ロール」と「鶏子丼(おやこどん)」。鳥の栖という街の名前にかけ、鶏肉と卵を使った料理2品は、各飲食店がそれぞれオリジナルを提供している。その中でひときわ目をひくのがイタリアンのZENだ。
 「地元の食材を使って、体に優しい料理を」と腕を振るうのはシェフの古賀則友さん。久留米の有名店で修業後、2004年にお店をオープン。当初は洋食屋だったが、試行錯誤の上、「地元の料理を仲間とおおいに食べて飲んで楽しむ」というイタリアンの精神に基づき、トラットリア(大衆食堂)に落ち着いた。

ピッツァ鶏子丼  使う素材は有機無農薬野菜やありたどり、金星佐賀豚など地元産にこだわり、地産地消を目指す。料理はすべて手作りで日々、数時間かけ野菜を炒め煮込んでスープを作る徹底ぶりだ。調味料もオリーブオイル、塩以外は滅多に使わず、素材が持つ味を存分に生かした料理は体にグーッと入り込み、染み渡る滋味深く優しい味。気取らず美味しい料理を食べる。それがトラットリア。ワインの種類も豊富で客の年齢層も幅広いというのも納得だ。


DATA

外観 ■住所 佐賀県鳥栖市元町1256-4 MAP
■TEL 0942-82-5845
■営業時間 11:30~14:30 OS/17:30~21:30 OS
■店休日 日曜(パーティーコース※要予約・貸切のみ営業)
■席数 19席
■カード使用 不可
■駐車場 近所に有料コインパーキングあり
■Menu パスタランチ850円、薬膳カレーランチ(平日のみ)850円、自家製ピッツァ780円~、夜ランチ1,500円、大皿料理全9品2,940円(2人から)、グラスワイン500円ほか
※ランチタイムのみ禁煙


夫婦二人三脚でがんばっています。

さがファンブログ、やってます!
鳥栖のイタリア料理ZENの日記




同じカテゴリー(イタリアン)の記事画像
「薪窯ピッツァ Feliche(フェリーチェ)」Vol.132
「洋風バル サガんチーノ」Vol.112
「JONAI SQUARE CAFE」Vol.98
「リストランテ カプリ」Vol.86
「スミレキッチン」Vol.82
「大和リアン」Vol.78
同じカテゴリー(イタリアン)の記事
 「薪窯ピッツァ Feliche(フェリーチェ)」Vol.132 (2023-11-21 17:00)
 「洋風バル サガんチーノ」Vol.112 (2021-02-08 11:44)
 「JONAI SQUARE CAFE」Vol.98 (2019-11-01 16:13)
 「リストランテ カプリ」Vol.86 (2018-08-01 17:00)
 「スミレキッチン」Vol.82 (2018-02-28 17:00)
 「大和リアン」Vol.78 (2017-10-31 17:22)

Posted by さがファンショッピング  at 11:06 │イタリアン